« NYの新法案でHollywoodがピンチ? | メイン | 今年もLos Angeles Film Festivalがやって来た! »
各ジャンル選りすぐり!AFI’s 10 TOP 10
1998年の開始より、映画ファン待望の恒例行事となった「AFI’s 100 Years…」。2008年度は「AFI’s 10 TOP 10」として、10ジャンル毎にトップ10形式でカウントダウンされました。アメリカ屈指の映画学校AFIが満を持して贈る100本とは、一体どんな顔ぶれだったのでしょうか?
AFIとはAmerican Film Institute (アメリカ映画協会) の略称。1967年の創設以来、歴史的な映画の保存と伝承、映画制作の発展に貢献してきたNPO団体です。併設されたフィルムスクールには、すでに映画界にてキャリアを積んだ社会人が多く在籍。いわば「職業訓練学校」といった趣です。また、奇才デビッド・リンチらを輩出した本校の教授陣は、ハリウッドの生ける伝説といわれる面々が勢揃い。超難関といわれる倍率をくぐり抜け、世界中から集まったエリート集団が各科で映画制作を学んでいます。
そんな名門AFIが米国映画100周年を記念して、1998年より開始したのが「AFI’s 100 Years…」シリーズ。ベスト映画やベスト俳優、名台詞やテーマ曲など、毎年異なるアプローチでアメリカ映画の名作100本を選出しています。本年度は、アニメ・ファンタジー・SF・スポーツ・ウエスタン・ギャング・ミステリー・ラブコメディ・法廷劇・時代劇の10ジャンルを発表。あらかじめAFIが各ジャンル用に選んだ50本に、ハリウッド俳優や製作者、評論家達がそれぞれ投票して10本ずつのランキングが出揃いました。17日にCBSで放送された3時間に及ぶ大型特番は、例年通りにしっとりとした様相。各作品のクリップが流れ、カーク・ダグラスからジーン・ハックマン、ジェシカ・アルバなどのハリウッドスター達、スティーブン・スピルバーグやクエンティン・タランティーノ、クリント・イーストウッド監督らによる豪華コメントが寄せられました。
アニメ部門は、ディズニー映画のひとり勝ち。1位の「白雪姫 (1937・邦題)」を始め、「ピノキオ (1940/2位)」や「ファンタジア (1940/5位)」など7本がランクイン。また、同社傘下のPixarからは「トイ・ストーリー (1995/6位)」と「ファインディング・ニモ (2003/10位)」が選ばれています。唯一のディズニー作品外は、ドリームワークスの「シュレック (2001)」が8位に入っていますが、アメリカンアニメの王道=ディズニーなのかも。日本であれば、ジブリ映画の目白押しとなりそうです。
マニアの多いSF部門では「2001年宇宙の旅 (1968)」が堂々の1位。今年3月に逝去されたSF作家、本作の原作/脚本家でもあるアーサー・C・クラーク氏の生前インタビューが放映されました。また、同監督/脚本のスタンリー・キューブリック作品は4位に「時計仕掛けのオレンジ (1971)」もランクインしています。更に10位の「バック・トゥ・ザ・フューチャー (1985)」より、主演のマイケル・J・フォックスがブラウン管に登場。本作や他の映画にもコメントを残し、元気な姿を見せてくれました。
期待通りとなったのは、ミステリー部門の「アルフレッド・ヒッチコック祭り」。1位の「めまい (1958)」を始め、「裏窓 (1954/3位)」「北北西に進路を取れ (1959/7位)」「ダイヤルMを廻せ!(1954/9位)」の計4本が選ばれています。また、本ジャンルで最もモダンな作品は10位の「ユージュアル・サスペクツ (1995)」。個人的に、本作を観た時の衝撃は未だ忘れられません。
泣ける名作の多いスポーツ部門では「レイジング・ブル (1980)」がトップに。激しいスポーツ界を魅せつつ、いち選手の栄光と衰退をも描かれた感動作に続き、同じくボクシング映画「ロッキー (1976)」が2位に着けています。あのテーマ曲”Gonna Fly Now”が流れた瞬間、無性にガッツポーズがしたくなるのは筆者だけではないはず。3位にはアメリカらしく「打撃王 (1942)」、渋いところでは「ハスラー (1961)」が6位に入りました。
駆け足でお伝えしてきた「AFI’s 10 TOP 10」。新旧入り混じるベストムービーのオンパレードに、名作は色褪せることがない!と改めて教えられた気がします。今回お伝えしきれなかった100本の完全リストは、下記のウェブサイトからじっくりとどうぞ。夏映画ラッシュも目前、この週末に見逃していた1本&もう一度見たいあの映画のリバイバル上映会はいかがでしょうか?
TEXT BY アベマリコ
2008年06月19日 20:26
この記事へのトラックバックURL:
http://blog.eigafan.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/1103
毎週木曜日更新