« アクターが選ぶベスト・アクター!第18回Screen Actors Guild Awards | メイン | 「天使の歌声」に捧ぐ: 第54回グラミー賞 »

大和撫子 in Hollywood!アーティスト: 田中真裕美さん

ハリウッド随一のパワーカップル、ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリーに始まり、ジェイ・Z&ビヨンセ夫妻、デヴィッド&ヴィクトリア・ベッカム夫妻、クリスティーナ・アギレラ、ジェニファー・アニストン、トビー・マグワイアにニール・パトリック・ハリス…といった錚々たる顔ぶれ。そんな彼らには、コンテンポラリー・アート(=現代芸術、現代美術)のコレクターという共通点があることをご存知でしたでしょうか?ここハリウッドは、俳優やミュージシャン、そして芸術家といった「夢追い人」が集う街。そこで今回は、当地で活躍中の日本出身アーティスト: 田中真裕美さんにインタビューをお願いしました。


  今回お話を伺った田中真裕美さん。
  昨年5月に行なわれた個人展「Unhealthy」にて。
東京出身の田中真裕美さんは、2004年に阿佐ヶ谷美術専門学校を卒業。2007年にNYに渡って7ヶ月を過ごしたのち、活動拠点をLAに移して現在に至るそうです。渡米からほんの1年足らずの2008年には、早くもLAダウンタウンにて行なわれたグループ個展「Earthworks “Eco”」に参加。翌2009年7月には、ロサンゼルスにおける「メイド・カフェ」の先駆け的存在として知られる「Royal/T」にて、グループ個展「Crusaders & Haters」への出展を果たしています。ちなみにこちらのRoyal/Tは、一般的なメイド・カフェのイメージとは異なり、日本が誇る近代アーティストである村上隆さん、奈良美智さん、草間彌生さんらの作品が随時展示され、これまでにアンディ・ウォーホルやキース・へリングなどの展覧会も開催されている本格的なギャラリー兼カフェ・スペース。アート・ファンを集めるだけでなく、グウェン・ステファニーやリース・ウィザースプーンらがプライベート・パーティを行なうなど、セレブリティ達も訪れる隠れ家的スポットとして知られています。そして2010年を迎えると、田中さんはLA近郊のみならず、サンフランシスコでも単独展/ソロ・ショーを開催。現在までに、30展近くにも及ぶアート・ショーに参加されているそうです。ペインティングのほか、自らデザインするグッズも制作する傍らで、2002年に自ら結成されたコメディ・パフォーマンス・グループ「Spobra/スポブラ」のパフォーマンスも敢行中。LAの路上やコメディ・ハウスに飛び込んで、グループおよびソロにて舞台を踏むなど、精力的な活動を続けていらっしゃいます。


Q. まずは、いつ頃からアートに目覚められたのでしょうか?また、今日ある多様なパフォーマンスへとシフトしたきっかけを聞かせてください。

まだ幼い頃、姉が近所のお絵かき教室に通っていて、わたしも遊びに行く感覚で通いだしたのが始まりかと思います。それ以来、家でも描きながらそのままの姿勢で寝るくらい絵が大好きになって、毎日描いていましたね。あと、今では漫画は一切読まないのですが、小学生の頃は「ちびまる子ちゃん」が好きで、漫画家を目指してギャグ漫画を何冊も書いた時期もありました。その後は、父親が美大を出ていたのもあって、わたしも美術の方面へ進もうと専門学校へ入りました。数か月に1度、みんなの前で先生たちに自分の作品をボロクソに言われる30分間の講評会があって、若かったわたしはすっかりその言葉を真に受けていたのを思い出します。


  「Sister (2008)」
  アクリルガナッシュ/水彩紙/12×9
それからは、入学してから何だか猫を被って過ごしている自分に疲れて、それを壊すためにも1人でパフォーマンスを始めることにしたんです。1番始めはそのまま猫かぶりパフォーマンスでした。着ぐるみで作った猫を着て、自作の『本当は腹黒いのよ』の歌を歌って、見た目はピンクで可愛いけれど、中からはイカ墨入りのキャラメルを配り歩いたりするものでした。絵を描くことも、わたしにとって必要な表現方法なのですが、自分自身を使って表現するパフォーマンスも、わたしにはとても大事なので。自分が殻に閉じこもってフツフツしている時、時に絵で表現するより自分自身で表現する方が面白くて、すっきりすることがあります。人前でやるので度胸もいるし、自分への挑戦ということもあるのですが、恥を捨てて入り込んだ時の楽しさが大好きなので、これからも続けていきたいと思っています。


Q. 現在はLAを拠点に活躍されていますが、どうして当地を選ばれたのでしょうか?

20代前半に、その当時のまま日本社会で働いてお金を稼いで生きていくことに自信がなくなって、以前の旅行で気に入っていたLAに短期留学したことがあったんです。で、その経験があまりにも素敵なものだったので、アメリカにもう1度行こうと決めました。せっかくだから、次は他の街にしようと、アート活動がさかんなNYへ行ってみたのですが、わたしが住んでいた東京にすごく似ていて、都会に疲れてやって来たわたしには合わないと思ってしまったんです。人ごみや高層ビルで見えない空や、毎日みんな急いでいる街並みが好きではなくて。更にわたしはあまのじゃくな性格なので、周りみんなが夢を追いかけて頑張っている中にいると、つい自分は逆を行ってしまいたくなったり、まわりと比べては焦ったりしてしまうんです。そこで、今は活動をするなら暖かくて少し時間の流れがゆっくり感じられるLAに戻って、マイペースでやっていこうと決めました。アートならNYに居たほうがいいんじゃない?なんて周りの意見を聞きながら、わたしもどっちが正しい選択なのか分からず、本当に移動していいのかの相当悩んだのですが、もしLAが駄目だったらその時はまたNYに戻ればいいだけ、なんて開き直って、ジタバタするより行動に移してみることにしました。今はこの4年間にLAで出来たコネクションなどでアート活動をする機会も増えましたし、わたしにはスタート地点がこの街で合っていたなと思います。NYは、またいつか準備が出来た時に行ってみたい場所ですね。

Q. 渡米前に思い描いていた生活と実際に住んでみてからの毎日に、何か特別なギャップはありましたか?また、来てよかったと思われる点や、逆に苦労なさったエピソード、特別な出会いなどがあれば、お願いします。

東京ではもう生きていけないと逃げ出して来たわたしですが、アメリカの生活も楽なものではありませんでした。言葉の違いもそうですが、こちらのカスタマーサービスなどの対応の悪さに、何度も挫けそうになったりしています。今となっては日本の良さも分かって、恋しくなったりもする、無いものねだりのわたしです。けれど、今のわたしのアート制作においては、アメリカで活動することを選んで本当に良かったと思っています。ここ数年活動していて、チャンスの幅がすごく広がったと感じましたね。例えば日本にいた頃は、創作活動をしている人達が山ほどいるにもかかわらず、展示会になると、会場に高いお金を払って、お客さんを自分で呼んで…というシステムが多かったので、なかなか定期的に自分のアートを見せることが出来ないのが現実だったんです。


  「Okey-Dokey (2010)」
  アクリルガナッシュ/水彩紙/12×16
ですがこっちのシステムだと、もちろん気に入ってもらえなければそれまでですが、売り込みも数をこなせば、時にギャラリー・オーナーが気に入って下さって、展示会をさせて頂ける場合もあります。場所代を支払ったりすることもないので、とてもやりやすいですね。それに、こちらでは人とのコネクションも大切だと感じます。人づてに展示会などのお誘いを受けることも多く、その会場でも新しい出会いがあるので、コネクションによって活動できる機会がどんどん増えていったりもします。それと、もうひとつわたしが好きな点は、こちらの方々はアートを良く購入するということです。日本だと、ふと入ったギャラリーで名もないアーティストの絵を買うのは、なかなかないことだと思います。わたしにとっても絵を買うということは日常的ではなかったので、こっちへ来てびっくりしましたね。誰かが興味をもって購入してくれるのはとてもありがたいことなので、この環境にいられてすごくやりがいを感じています。


Q. どの作品を拝見しても、とても個性的かつリアルな雰囲気があり、ポップな色彩が目を引きますが、どういったインスピレーションが原動力および制作意欲になっているのでしょうか?

言葉でマイナスな気持ちを表現するのが下手なので、その代わりにその思いを絵で表現することが多いです。ハッピーな絵より、怒りや悔しさを描く方が楽しく描けたりします。きっと日本にいた時は、そんなにダークな部分を描いていなかったかもしれません。家族や親しい友人がいつも周りにいたので、常に誰かに聞いてもらえる環境にいたからじゃないかと思います。こっちへ来てからは、自分だけで考えることが多くなったので、そのフツフツした思いを描くようになりました。実に悲劇的な顔をした絵が出来ると、とても愛らしく思えます。時には、当てつけのような絵を描くこともあるかもしれません。「わたしにそんなことすると、後で絵にして恥かかせるわよ」というような。でもこわいだけの絵ではつまらないので、お茶目なワンポイントを入れたりポップな色を使って、ユーモアを入れるのが大切だと思っています。

Q. 今後の活動予定や展望がありましたら、ぜひお聞かせください。

今年の展示会の予定は、6月にサンフランシスコのKokoro Galleryというところで「Circle Of Life」というテーマで3人展を行います。同じく6月の後半には、オレゴン州のポートランドにある「Star E Rose」というカフェで個展を行う予定です。今年も住んでいるLAだけではなく、アメリカのいろいろな街で展示会をしていきたいと思っています。街によって雰囲気も人々の反応も違うと思うので、それはどんなもなのかたくさん経験していきたいですね。そこでの新しい出会いも、これからの楽しみのひとつです。作品を作ることについては、見てくれる人の反応を気にしてしまうが故、自分を小さな枠の中に入れて、そこで面白くないものを作ってしまうことがあるので、自分が思うまま自由に作っていける人を目指して前進していきたいです。最後に、ホームページに最新情報やアートのイメージなどがあるので、見ていただけたら嬉しいです。

【田中真裕美さんホームページ】



  「Me (2006)」カラーペン・色鉛筆/6×9
インパクトの強い作品に負けず劣らず、類まれな存在感を放つ田中真裕美さん。「ミーン・ガールズ (2004)」などのキャストに名を連ねる俳優でありながら、アート展のキュレーターとしても活躍するダニエル・フランチェーゼの展覧会にも参加、そして「アメリカン・ホラー・ストーリー (FX)」や「CSI: ニューヨーク (CBS)」、「HEROES (NBC)」といった人気アメリカン・ドラマに多数出演する個性派俳優デヴィッド・ウーリや、あの野沢直子さんの旦那様であるボブさんなど、すでにエンターテインメント界からのコレクターもいらっしゃるそうです。とてもチャーミングなお人柄に、思わず筆者もとりこになってしまいました。MayubonneことMayumi Tanakaのお名前、まず憶えておいて損はしないはずです。


TEXT BY アベマリコ

2012年02月09日 16:10

この記事へのトラックバックURL:
http://blog.eigafan.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/3043

 
東宝東和株式会社